ピカリボンキャンペーン

 

詰将棋

囲い

攻め筋

注意する手順

囲い

今回は振り飛車にした時によく用いられる「美濃囲い」について解説しようと思います。美濃囲いとは、金銀3枚で囲った囲いです。(テーマ図)

囲いテーマ

ここから5八の金が居なくなると、この囲いは「片美濃」となります。(図1)囲い図1

この二つの囲いの長所はバランスが良いということです。特に相手の攻め駒に大駒が無いと、ほとんど詰まない形になります。逆に大駒と小駒で攻められたら弱いということです。また、守りの駒が5筋や6筋に集中しているため、端にも弱いのです。例えば、後手が9筋の歩を突き捨ててから、▲1八歩▽同香▲1七歩▽同香▲1六歩▽同香▲2四桂(図2)という攻めをされてしまいますと、いっぺんに玉が危なくなってしまいます。

(図2)

囲い図2

また、図3のような時は、次に4八銀と打たれてしまうと、同金に3九角が痛打となります。

(図3)

囲い図3

そして、図4のような時は次に4九飛成とされ、同銀に3六桂が絶好打となって、玉をどこに逃げても2八金までの詰みになります。

(図4)

囲い図4

このような順には常に注意したいものです。さて、テーマ図から▲4六歩▲4七金と2手指しますと「高美濃」になり、そこから▲3六歩▲3七桂▲2六歩▲2七銀▲3八金と5手指しますと「銀冠」となります。高美濃と銀冠の解説は、また後ほど公開しようと思っているので、楽しみに待っていてください。さて、今回の解説はどうでしたか。どの囲いにも長所も短所もあります。そのことを頭に入れながら対局すると実力アップにつながります。何事も基本が大切なので、まずは色々な戦法の囲いをマスターしていきましょう。


Copyright (C)2008-2018メタモンノート All rights reserved

inserted by FC2 system